殿様屋敷で堪能する「能」公演

大名家の武家文化を表す「能」を殿様屋敷で
⼤名家にとって能は、武家⽂化を表す「式楽」としてとても⼤切な儀式でした。
柳川藩主であった⽴花家も能を⼤切に継承しており、代々「喜多流」の能を守ってきました。
かつて、殿様が嗜んでいたような体験をあなたに。
御花の能の歴史が再び紡がれていく、特別な一夜をお届けいたします。

明治の頃より受け継がれてきた「能舞台」
元々殿様屋敷であった御花では、現存する明治期の建物の中に能舞台が残っており、通常の能舞台とは違い、⼤名家の嗜みをより間近に感じることができる場所です。
歴代藩主により愛されてきた「能」
柳川藩主であった⽴花家も能を⼤切に継承しており、代々「喜多流」の能を守ってきました。
多くの能⾯や能装束等が残っていることからもいかに能が⼤事だったかが分かります。
(公財)立花家史料館蔵

大廣間 御前能 2023年6月20日(火)
2023年6月20日(火)の能公演は
殿様屋敷にて能を鑑賞する贅沢なプランを用意しております。
公演の魅力は「少人数制」という特別さ。より間近に鑑賞ができ、さらには自らが能体験に触れられる企画となります。
また、能鑑賞が初めてという方でも、安心して楽しんでいただける催しとなっております。
本公演は定員に達したため締め切らせていただいております。
日程 | 受付開始 | 時間(能公演+晩餐会) | 定員 |
---|---|---|---|
2023 年 6⽉ 20⽇(⽕) | 17:00〜(西洋館) | 17:30〜21:00 | 50名(定員に達しました) |
日程 | 2023 年 6⽉ 20⽇(⽕) |
---|---|
受付開始 | 17:00〜(西洋館) |
時間(能公演+晩餐会) | 17:30〜21:00 |
定員 | 50名(定員に達しました) |
ご来場のお客様へ
・17時から西洋館にて受付開始となります。
早めに到着された方はフロントロビーでお待ちください。
・能の鑑賞席へのご案内は、ご予約の順番制となっております。
お受付後、ご案内がありますのでそちらに沿って西洋館内でお待ちください。
※17時15分以降になってもいらっしゃらない際は、
席をお選びいただく順番が前後する場合がございます。

能公演 「敦盛」狩野了一
御花の能舞台から迫力のあるお能を間近にお楽しみいただけます。
今回の公演では「敦盛」のクライマックス部分をご覧いただきます。
能楽師の方々による能のお話や代々受け継がれきた神聖な能舞台に立ち、面をかけるなど特別な体験も予定しております。能を初めてご覧いただく方もお楽しみいただける内容となっております。
※体験は挙手制で数名の方に体験いただきます。
演目 敦盛
◆演目の見どころ
平家物語の「敦盛最期」の章をもとに、世阿弥が編作した演目。悲哀を美しさとする能の演出、またこの舞台上に漂う哀愁の情緒と風雅さが魅力的な一曲です。
◆あらすじ
源平合戦の折、まだ16、7と思われるわが子に近い幼さの残る敵将・平敦盛を手に掛けた源氏の将・熊谷直実は、戦に世の無情を悟り仏門へ入りました。平家が滅びてしばらくの頃、蓮生法師と名乗り出家の身となった直実は、かつての戦場・須磨一の谷へと赴きます。そこへ草笛の音とともに草刈の男たちが現れ、草刈や木樵(きこり)には青葉の笛や歌が良く似合うと語ります。一団の去ったのち、一人残った男が、自らを敦盛の縁者と伝え、十念をもって念仏を授けてほしいと願い去っていきました。
夜半、蓮生が念仏を唱えていると、戦装束の敦盛が現れます。以前の敵も今や僧となり、法友との再会を喜ぶ敦盛の亡霊は、自らのたどった人生を想起し舞を舞います。
平家一族の都落ちから須磨の城、合戦で最期を迎える前夜の様子、そして一の谷の波打ち際で直実に討たれる様までを、とうとうと舞いあげます。最後に敦盛の亡霊は蓮生法師に後の回向を願い、消えていくのでした…。
※今回の公演ではクライマックスの部分をご覧いただくダイジェスト版となります。


晩餐会
御花の料理は数々の貴賓をもてなしてきた伝統を守りながらも、常に新しさを追求しています。旬にこだわり、素材本来の味わいを生かしたお料理を提供します。
本プランの会席料理(夕食)は能から着想した能公演限定の会席料理を特別にご用意いたします。
ドリンクは選りすぐりをセレクトしております。(能公演のチケットに含まれております)
※お料理はイメージです
■入場料(ご夕食付き)
1名 33,000円(税込・サービス料込)
■ご予約方法について
・お電話にて承っております。事前振り込み完了を持ってご予約完了とさせていただきます。
※ご宿泊をご希望の場合は希望の旨をお電話にてお伝えください。
■お支払いについて
・事前振り込みとなります。
・振込手数料はお客様にてご負担いただだいております。
・振込先はこちら
福岡銀行 柳川支店 1531903カ)オハナ
TEL 0944-73-2189
受付時間 10:00 ~16:00
定休日:なし
受付時間外の場合はメールでのお問い合わせも可能です。
s-yoyaku@ohana.co.jp

御花の能公演のお知らせを受け取る
御花のメールマガジンでは、季節のお便りやお能の公演情報、文化財の風景をお届けしております。
本年度の公演は1公演のみとなりますが、来年度の情報をいち早くお届け致します。ぜひご登録くださいませ。
