いつも柳川藩主立花邸 御花をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
新緑の水の都 柳川。瑞々しい風と青々とした緑を感じる素晴らしい季節になりました。
また、5月3日(土)4日(日)5日(月)の3日間は、沖端水天宮祭開催につき、「ご見学」「ギフトショップお花小路」の営業を10時〜17時まで1時間延長で営業しております。皆様のお越しをお待ちしております。GW中の営業につきましてはこちらをご覧ください。
全館休館:5月28日(水)
ご見学
松濤園、大広間、西洋館等のご見学 10時〜16時
5月3日(土)4日(日)5日(月)の3日間は、沖端水天宮祭開催につき、ご見学を10時〜17時まで営業いたします。
大広間貸切営業日:3日(土)4日(日)5日(月)11日(日)18日(日)24日(土)25日(日)31日(土)
上記日程は大広間のご見学ができません。その代わりに、通常は開放していないテラスから大広間や庭園等の文化財を一望いただくことが可能です。
見学におすすめの時間帯(こちら以外の時間は一部制限がかかっております)
5月3日(土):12:00〜14:00 / 15:30〜17:00
5月4日(日):12:00〜14:00 / 15:00〜17:00
5月5日(月):12:00〜14:00
料亭 集景亭
料亭のご利用は事前予約制で承っております。
レストラン対月館1階
ランチ営業:11:30 - 15:00(ラストイン14:00)
文化財見学エリアの中にて、松濤園を眺めながらのお食事をお楽しみいただけます。入館チケット(大人1名1,200円)の購入が併せて必要となります。
定休日: 5月7日/8日/14日/15日/17日/20日/22日/27日/29日
メニュー:うなぎのせいろ蒸し/クラブハウスサンド
ギフトショップ お花小路 営業時間:10:00 - 16:00
この地域の特産品やお土産品を季節の旬に合わせて豊富に取り揃えております。ぜひお立ち寄りください。
5月3日(土)4日(日)5日(月)の3日間は、沖端水天宮祭開催につき、ご見学を10時〜17時まで営業いたします。
立花家史料館 営業時間:10:00-16:00(入館は15:40まで)
立花家史料館HP
沖端水天宮まつり 5月3日〜5月5日(3日間)

沖端水天宮では毎年5月3日から5日までの3日間にわたり「沖端水天宮祭」が開催されます。開催地である沖端水天宮は、140年以上続く伝統的な神社で、稲荷神社や弥剣神社の三神が祀られており「水天宮さん」と呼ばれ親しまれています。
歩行者天国となった沖端水天宮周辺では、露店が並び、子供から大人まで多くの人で賑わいます。また、お堀には6隻の舟がつながっている舟舞台「三神丸」が浮かべられ、三日三晩ゆっくり移動します。
三神丸では、子供たちによる別名「オランダ囃子」という水天宮囃子の奉納や、芝居一座の演劇で祭りを盛り上げます。
水難を防ぐためのお祭りなので、期間中は水難防止の木製のひょうたんのお守りが販売されておりますので、ぜひ手に入れてみてください。
2025年ホテル棟「松濤館」がリニューアルオープンいたしました
この度、文化財を100年後の未来にも繋いでいくために、ホテル棟「松濤館」の全客室やロビーなどを大きく改修し、2025年1月11日にリニューアルオープンいたしました。是非この機会にご宿泊もご検討ください。
お問い合わせの電話番号について
御花公式
ブライダル直通