CUISINE

お食事

お食事

01. Overview

料亭の歴史

御花が料亭として歩み始めたのは、1950年。今から70年以上前のことでした。郷土の歴史文化遺産であるこの屋敷を手放してはならないという強い決意のもと、立花家16代当主の和雄・文子が挑んだ料亭旅館業は現在もこの場所で受け継がれています。

02. Cuisine

会席料理

地元の旬の食材を使い、一皿一椀、心を込めて作る季節感あふれる会席料理です。お部屋は明治時代、 立花伯爵とその家族の居室であったお部屋をそのまま料亭の個室として使用しております。国指定名勝の庭園を眺めながらお楽しみください。ご結納、お節句・長寿などのお祝い、ご法事などにもご利用いただけます。

※会席料理は集景亭(個室)にてご提供いたします
※会席料理のご予約は事前予約制(3日前の14時まで)となります。予約フォームでのお申し込みはは予約完了ではないため、返事をお待ちください。

会席料理

03. Seiromushi

柳川名物「うなぎのせいろ蒸し」

江戸時代に誕生し、郷土料理として愛されています。たっぷりとタレを絡めて味付けしたご飯の上にうなぎの蒲焼と錦糸卵をのせ、せいろで蒸しあげるのが柳川流。ふんわりとしたうなぎの旨みがご飯にも染み込み、最後までアツアツでお召し上がりいただけます。特に、御花のせいろ蒸しは鰻の骨の出汁を使った秘伝のタレと丁寧に焼き込んだ蒲焼が美味しさの秘訣です。

※3日以内のご予約の場合は、直接お電話にてお問い合わせください。
※予約フォームでのお申し込みはは予約完了ではないため、返事をお待ちください。
※せいろ蒸しは対月館にてご提供いたします
※特上をご注文の場合は、個室もご利用可能です

うなぎのせいろ蒸し

04. option・Plan

オプション・プランのご紹介

御花は5代藩主の時代に、家族が過ごすための場所として誕生しました。家族の幸せを何代にもわたりつみかさねてきた御花だからこそ、みなさまご家族の絆や想い出を深めていただけるようなオプションやプランをご用意いたしました。

  • お食い初め (ぽっぽ膳)

    お食い初め (ぽっぽ膳)

    「お食い初め(百日(ももか)の祝い)」は、子供が一生、食べ物に困らないように願い、赤ちゃんに食べ物を食べさせる(食べる真似をさせる)儀式で、生後100日前後頃に行います。

    ぽっぽ膳 オプション

    料金:3,630円(税込 / サービス料込 10%)

  • 長寿祝い

    長寿祝い

    『年祝い』還暦(60歳)・古稀(70歳)・喜寿(77歳)・傘寿(80歳)・卒寿(90歳)・白寿(99歳)、そして百寿(100歳)まで、ご家族で長寿を祝うひとときを。ちゃんちゃんこのお貸し出しもご用意しております。

  • 結納・顔合わせ

    結納・顔合わせ

    「結納の儀」は婚礼の最初の儀式であり「変わることのない夫婦の約束」を意味する大切なもの。ぜひお手伝いさせてください。

    オプション

    御花スタッフによるご結納式の進行、記念写真の撮影、美容着付け等も承ります。
    ※表示価格は全て税金サービス料込み

    ・結納式セット:6,050円 (結納式の別会場 / 式進行スタッフ / 桜茶のセット)
    ・写真撮影:24,200円(1ポーズ2冊仕上げの場合)
    ・川下り:乗合舟 2,000円(1名)貸切舟1~6名 17,100円〜
    ・着付・ヘアセット・メイクなど :要お問い合わせ (着付室代6,050円が別途発生いたします。)

  • 桃の節句 / 端午の節句

    桃の節句 / 端午の節句

    お子様の健やかな成長を願い、お祝いする。節句のお祝いにふさわしい会席料理や、節句を迎えるご家族の皆様が気兼ねなく、ゆっくりと楽しんでいただけるしつらえをご用意しております。

    オプション

    お子様用の祝い膳:3,630 円(税・サービス料込)

  • 法事 (影膳)

    法事 (影膳)

    お集まりいただいたご親族と故人の思い出を語らいながら冥福を祈るためのひとときを故人を偲ぶ影膳を心を込めてお作りいたします。

    オプション

    陰膳 料金:2,420円(税込 / サービス料込 10%)